イベント情報
2022年08月28日(日)
自然ふれあい講座 「開田高原で干草づくりと秋の七草観察」
- 主催
- 長野県環境保全研究所
- 環境美化・まちづくり
- 自然共生・生物多様性・里山森林保全
多様な生物がくらす草地が残る開田高原で、草地を維持してきた伝統的な干草作り体験と植物観察を通じて、人と自然との関わりについて学びます。
*新型コロナウイルス感染症の拡大により、延期または中止とする可能性があります。
詳細は長野県環境保全研究所のホームページをご覧ください。
- 開催会場 : 木曽馬の里/野草地(木曽町開田高原)屋外
- 受講対象者 : 一般、中学生、大学生、小学生、親子、高校生
- 受講料 : 無料
- 定員 : 10名
- 備考 : 開催日時 2022年08月28日(日)10時00分~12時00分
お問い合わせ・お申し込み方法
お問い合わせ・お申し込みについては、下記の専用サイトもしくは下記の電話番号・メールアドレスよりお問い合わせください。
主催 | 長野県環境保全研究所 |
---|---|
URL | https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=24128 |
備考 | 申込期限 2022-08-26(正午まで) ※ マスク着用、検温、アルコール消毒にご協力ください。体調がすぐれない場合はご遠慮ください。 ※ 新型コロナ感染症の拡大状況により中止する場合があります。その際は、ホームページ等でお知らせいたします。 申込方法 URL:https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=24128 |
当協会は、サイトへ掲載されている情報を利用したことによって生じた損害に対して一切の責任(間接損害・特別損害・結果的損害及び付随的損害)を負うものではありません。情報の利用に関しましては全て自己責任でご対応頂くようお願いします。